ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年08月26日

CHURA-SHIMA

行ってきました、M2JcoreのLive!
前回のB@R2周年LiveはRL晩飯事情により参加できず(><)
(なんとかログインできたのが開始30分前で、当たり前だけど満員…)

今回はがんばって場所取りするぞーっと
19:00 OKINAWA SIM にフェード・イン!
      そのまま晩ご飯を食べてテレビガイドをチェック。
20:00 人が来始めたので、Music VolをMAXにして音量調整。
      おやつのアイスはここで食べ!
20:30 Moryuさん登場〜。
      今のうちにとリログした・・・のは良かったが、
      うっかりいつものくせで出現場所を「自宅」のまま接続。
      大慌てで「終了」を押して再接続(苦笑)
21:00すぎに音声によるパフォーマンスがスタート
      「食われるぞ!」 (笑)
      

ライブがスタート。歌詞カードは怖くて開けない!(^^;)
(一触即発で風車がまわりそうな状態でのLive参戦なもので)
今回はOKINAWA/首里城ということで、でっかいハブの像がステージに絡んでます。
う〜〜〜ん、かっちょいい(^^)
床の照明(?)もなんかこう、スケートのシュプールていうのかな?
あんな感じでシャレてます。
そして相変わらずハードで綺麗な歌・・・・(⌒-⌒)至福だにゃ〜♪
軽いうちにとSSを撮りつつ曲を聴き
(JetsさんのSSだけはシャツの柄もちゃんと撮りたかったので昼設定で)

そしてバラード2曲目で最初の悲劇。。。
うっかり立ち位置を調整しなおそうとしたら、風車が止まらない!
しばらく待ってもだめなので、あきらめて強制終了して来なおし。
人が見え始めるけど、ステージが来ないよアルデンテ〜(><)
ノリタマンあたりでやっとJetsさんだけ灰色脱出。
けれどその後、キーボード付近の色は来たけど後はかわらず灰色。
メタバーズの時に思い切ってリログ&キャッシュクリア!!
(ううう、曲をちゃんと聞きたかった)
       

スポットライト戻ったー(T_T)
衣装来たー(T_T)
ちょっと安心してる中、流れている曲はJetsさん自身を歌った歌。
前回ableseedでのLiveに参加した時は、圧倒されてぼーって見てたけど
今回は歌詞もちゃんと頭の中に。ちょっとジーン (‾‾ )ときた。

楽器は先に来たけれど、人は相変わらず灰色のまま(泣)
少しでも来ないかなぁっと、カメラを操作してたら・・・・、ここで第2の悲劇。
うがぁぁぁぁぁ!!!!!!
重くて制御不能なのにカメラ動かしてたとこに猫が飛び乗りキーを!
大慌てでカメラを引き戻して見てみたら・・・・自分・・・・・
MCしてるJetsさんのステージに乱入しちゃってたよぉぉぉ(激汗)

ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
ごめんなさいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!  。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

くすん。
もうあきらめて、ただ聞いてよっと。歌の最中じゃなくて良かった。
教訓:Liveは端っこもしくはステージからすんげー離れたところで、
   カメラを使って見ましょう (T_T)
      

とぼとぼライブ会場を出て城壁あたりに。
皮肉な事にライブ会場の外に出て、カメラを飛ばして見たら、
ステージの人がちゃんと来た。
ここは中と違って軽いからかなぁ。

さてさて、ラスト2曲で大盛り上がりしたステージ(⌒∇⌒)
人数がもうSIM定員いっちゃってるしって事で、
10分早く開演した余裕もあるので〜って
アンコール!  なんとピアットの曲!!
原曲キーがもともと女の子じゃないと出ないキーなんだそうですが、
これが、すんげーいいの、マジで。もろ私好みだよ〜〜〜♪
そっか。Jetsさんのボーカルが好きなのって
Hydeのボーカルが好きなのとおんなじ感じなんだ。

そしてまだまだ盛り上がる中、Kujaさんがいるからという事でもう1曲。
みんなでKujaさんに感謝〜(^∇^)
例によっての「オイ!オイ!」弾幕。。。。固まっちゃったよ(笑)
んで、戻ってしばらくしたらJetsさんが「落ちてるよ、俺!」(爆)
あらあらって思ってたら、今度は自分が落ちた(自爆)
OKINAWA ”oi!” すげー
      

いろいろと楽しい事もにがいこともあったLive。
そいでも、また行われたら参加しちゃう♪
M2Jcoreの曲もステージパフォーマンスも好きだから。
次回は赤ベコ姿の保険をかけて行きましょうね〜。
一番ラストのショットは自宅前でのじぶん。
今回、絶対!必ず!参加するぞ!って思ったもう1つの理由。
珍しくカッコいい帽子をかぶってるでしょ?
これをくれた shootingさん@『67ANGELS』の店長さん がドラムスをやるから♪
だから何がなんでも参加したかったの(^-^)
以前、私がおじゃましたのは</harajuku/190/201/21/>にあるお店だったけど
他にも店舗があるんじゃなかったかな。
こないだソラマメに書いてた新作もめっさかっこ良かった〜☆  続きを読む

Posted by Towa at 22:35Comments(0)

2007年08月26日

自己嫌悪

ここのところ、珍しくまじめに"少しだけ"考えごとをしました。
でもってそれをソラマメに書こうと思い、
カレーを作りながら文章を考えました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
なげーよ! (自爆)
どんだけスクロールしたら終わるんですかー?

という訳で書くのもだけど、考えること自体をやめました(笑)
自問自答ありまくり&ないものねだり&支離滅裂&自分勝手
自分で考えてても、ほんと嫌んなってくるし (ーー;)
途中までの結論としては、SLは何をどうするんでも
とりあえず「自分」がないとだな〜てこと。
それも割としっかり目に。

今日の格言   
  「心に棚を作れ!」  from 炎の転校生  

Posted by Towa at 20:49Comments(0)

2007年08月24日

Cool but Hot!

ASUKA SIM の木曜日恒例〜♪
DJ Yazさんによる "Noir Musique Revue ~quatre~"
今回はテクノポップ系特集→サイバーっぽい格好リクエスト だった訳ですが
ラッキーチェアにサイバー物は(今の所)ほぼ皆無(^^:)
仕方ないので上から下までオール白にしてみました。

頭数分遅刻してしまい、着いた時にはもう曲が流れてました。
これは絶対かけるんじゃないかな〜って思ってた曲。
いきなりこの曲からっすか、旦那!!(⌒∇⌒)
私ら年代には印象的な1曲ですね〜♪

    

テーマ有り選曲の第1部の締めは黄色い魔法人らの曲。
みなさん、盛り上がるったら盛り上がる(^-^)
かっこいいよな〜やぱし。
第2部はこちらも恒例、Yaz Rockett特集。
特集っていうよりもうコーナーだよね♪
今回はいつもの3割増ですよ!奥さん!!(当社比) ←数字はてきとーです(笑)
相変わらずかっこいい曲を創るね、このお人は(⌒∇⌒)
5曲目かな?いつもとちょっと曲調の違う、
明るい+爽やかな曲が私的には大好評♪♪♪
いや、いつもが暗くてどろどろしてるって訳じゃないですよ(^^ゞ
今まで聴いてきたのは、CyberCoolな感じの曲調のが多かったから。
メモるのを忘れたので曲名が判らないのが残念!

毎回楽しみなこのコーナーですが、今回特筆すべきなのが
Yazさんの後ろの巨大パネル。スクリプテッド by Nullpoさん♪
木曜恒例になってから、選曲もですが演出も練ってきている "Noir Musique"
前回は花火を使ったものでしたが、今回はこのパネルに注目!
曲ごとに変わるんですよ(@@)曲名が出たり、絵テキスチャが表示されたり。
それがまたかっこいいの!!
めたくそ重くて視線を変えるのも恐い中、がんばって撮ったのをまとめてみました。

こんな感じ〜。無理矢理まとめたからわかりにくいかなぁ(^^;)

第2部の締めは毎度おなじみGlid up Ver.2!
みんなノリノリ、この曲大好き(^∇^)
Ver.2は以前よりさらにかっこよくなってて、ワクワク度もアップしてます。
そしてクラブ盛り上がりまくりの中、
みんなには嬉し恐し(←寝られなくなるから(笑))の第3部突入。
気分次第 de 80’sパレード ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/ヘ(^o^ヘ)(/^o^)/
曲の好みとか音のツボが似てるから、好きな曲ばっかかかる〜♪

第一部ラストあたりから、曲を聴きながらぼ〜っと妄想。
DJブースから〜じゃなくて、ステージで聴いてみたいなぁ。
YMOやTM Networkみたいな感じに組んで(^-^)
むずかしいかにゃ〜。
けど、こんだけ持ち曲あるし、いけるんじゃないかなぁ・・・。

ま、私の妄想はさておき(^^;)
クラブ内ノリノリの中DJ終了。
私はlagがひどく、へたすると制御不能になるので
今回はひたすら聴きながら踊ってました。
来週はどんな"Noir Musique"なるのか、楽しみ!

  
タグ :DJMusic

Posted by Towa at 19:10Comments(1)

2007年08月22日

Daughter Concert

Daughterの名前を見てなぜ「ドウター」と読んだか、懐かしいと思ったのか。
ブログを書き始めて思い出しました。
永野護の「Fool for the City」というマンガの冒頭で
主人公のいるバンドが、コンサート最後の曲として演奏していた曲が
「ドウター」だったんだわ。

という訳で友達おすすめ「Daughter」のコンサートを見てきました。
ライブというよりコンサート♪
(実は前日に話を聞いていたのに、とりあたまの私はすっかり忘れ
  夜になって毎度恒例のソラマメ・チェックをしていて記事を発見!
  大慌てでログインした次第だったりしたり・・・てへへ・・・)
早い人は3時間前から場所取りに来ていたようです(^^;)
誰かが「設定は夜の方がいいみたい」と話しているのを小耳にはさみ
さっそく設定を夜にして(笑)のんびり待ちます。
    

Portaさんによる開演前の注意が行われ、みなさんがつけている
フェイスライトや・・・・なんだっけ(^^;)
頭の上の文字(爆)がはずされていきます。
その後、「Music is Good Hall」館内に女性の方のアナウンスで
再度注意事項が流れます。
ミュージカルが始まる前みたい!なぁんてワクワクしてたら
「公演中(演奏中)のスナップショットの撮影はご遠慮ください」
きゃうん!(><)
みんなが純粋に音楽を楽しむ為、音の出る行為はご遠慮を〜という事。
納得だけどちょっと痛い〜、けど納得(^-^)

いよいよコンサートの始まり始まり〜。
聞いていた通りのかわいい声です (≧∇≦)キャー♪
RLでも姉妹のお二人は声がほんとそっくり!
手持ちの歌が現在5曲しかないので、
今日はもち歌をいっぱいいっぱい歌いきったら
そこでコンサート終わりだそうです(^^;)
    
う″…設定を夜にしたからお顔が判りづらい(汗)失敗にゃー!

久しぶりに聴く、素敵で綺麗なハモリです。
(元々オフコースの好きなわたいは、素敵なハモリに弱いのさ)
ちょっと "うるうるじーん" ってきちゃった (^^ゞ
曲と曲の間にはちょこっと長め(でもないか)のMC。
あまりにも声が似ているので、観客席から
「(語尾に)〜ソラー、〜マリーってつけて〜」の声が(笑)
笑うと似ている声がさらに似ているとか<本人達談
関西弁で話すお二人のMCはすっごく柔らかくてかわいらしくて
思わず聴いているとニコニコしてきちゃいますねぇ(^-^)
    

上の写真は最後の曲前のMCの時にやってくれた「撮影会(笑)」のです。
シャッター音がさらに増えて、アイドル並みの撮影会状態。
「目線、こっちくださ〜い」の声まで飛び出したり(^∇^)
撮影会中の話題はなぜか「ちち(乳)」!
今日のために○○にしたとかとかとか・・・・(^^;)
全部で5曲、間の4MCで何回か「実現できて本当に良かった〜」
前回は回線不調のために実現できなかったのだそうです。
Daughterもお客さんも本当に嬉しそう♪ 良かったですね♪

5曲目が終わり拍手が鳴り響く中、コンサートは無事終了。
誰か「アンコール!」の拍手、創らないかなぁ・・・・。
後もう少し、聴いていたかったです(^-^)
素敵な音楽をありがとうございました。
  

Posted by Towa at 12:18Comments(4)

2007年08月17日

いい感じ〜

私がおうちを借りてるBYAKKO SIM。
各家庭で音楽が流せるようになりました♪
まえまえからね〜 (^^=)
おうちで流したかったんだぁ、ボサノバ。

昨夜、やり方を教わってさっそくやった時は
なぜか全然音楽が流れてくれなくて(/_\)
今日、改めて設定し直し。
一発で流れました(笑)
昨日の四苦八苦はいったいーー!(^^;)

てなわけで、現在我が家では
ボサノバ系中心のラジオが流れてます。
下の写真は設定が終わって、庭のきのこで一休み。
の〜んびり星空を眺めるの図です(^-^)
ちょっと暗くてわかりにくいかな・・・・

     

Posted by Towa at 17:58Comments(0)

2007年08月09日

GP2 the MOVIE

snumaさんからSUZAKU GP 2 の映像を戴きました!

私は前のブログに書いたような状態でレースを見ていたもので
走ってきたバイクは色のついた四角が動いていく〜って感じ(^^;)
この映像を見て「こんなかっこいいレースだったんだぁ!」っと
今更ながらにビックリしてます。

多少、演出・アレンジが入ってはいるみたいですけど
レースの興奮感、伝わると思います。
観戦された方も、できなかった方も
また、多分そんな余裕はなかっただろうと思われる
レーサー・チームのみなさんも。
ぜひご覧になって下さいね(⌒∇⌒)
アピールタイムからレース終了までの様子がかっこよく流れていきます。
編集・制作はsnumaさん
カメラクルー、ASUKA Members (かな? 多分? ごめん(^^;) )
音楽は SUZAKU GPメインテーマ、『 Glide Up 』 by Yaz Rockett

SUZAKU GP2 the MOVIE  

Posted by Towa at 03:07Comments(3)

2007年08月07日

SL24の想い出〜Steam Racer

さてさて、Blogで宣伝しまくったSteam Racerです(^-^)
したっぱとはいえASUKA Dancer。
何かできる事があっかもしんないし〜と早めにログイン。
(本当はもっと早く入るつもりだったんだけど・・・ま、いろいろとね)

普段、マップやミニマップを見ないので気がつかなかったのですが
私がインした時、すでにかなりな人が来ていたみたいです(^^;)
とりあえず始まるまで、1階のランディングポイントにて
テレポで来た人の誘導をする事に。
落ち・固まりが恐くて音を出さないでいたら、すでに実況は始まっていたみたい。
それを知らない私は思わずIMで「今、どういう状況でしょ〜?」と質問。
大忙しの中、出走者のみなさんにまで返事を返してもらっちゃって(@@;)
恐縮至極で音声を入れてIM撤退〜〜〜〜。

アピールタイムも始まったようなので上へ移動〜までは良かったけど
レース観覧席に行ってしまい、「綺麗なおねーさんはどこ?」ときょろきょろ・・・。
もう1階上があったのね(^^;)
最初の3チームを見逃したけど、そのあとからアピールタイムを堪能。
きのこまんさんのピットはすんげ〜ほのぼの牧歌的♪
アピールもまったりと行われていました。
ディアブロのクイーンさん達の空中浮遊ダンスは凄かった!
実況さんが「綺麗ですね〜」とおねーさんずをべたぼめ(笑)
Laughing Skullは私のブログを見て参加してくれたWraithさんのとこ!
こんな風にカスタマイズしたんだぁ(^∇^)レーサージャケもかっちょいー!
クイーンのおねーさん達も素敵なダンスを披露。
札幌から参加のBLUE FAIRYはちびロボ7体による点呼と体操♪
これがかわいいのなんのって (≧∇≦)もう、メロメロっすよぉ!
前回クラフターズカップの優勝者ヴンヴンハンドルの8SUOさんの神速出足。
バイクすげー!竹槍出っ歯久々っ!!(⌒∇⌒)
トータルな雰囲気もばっちり8SUOさんで、姐さん達もかっこよかったすよ。
最後はManjiさん。。。かなりな人数の綺麗どころをそろえてきました〜。
レースクイーンポーズもばっちりそろっててカッコかわイイ!

みんなで投票した後に予選スタート。
3チームずつで行われ1抜けで決勝へ。
早々と観客席に移動した私がまず困った事....スタート、どこ?(^^;)
やっと見つけて予選1レースを観戦。。。って、すでにみんなもう行っちゃったですかー?!
実況を聞くと走ってるみたいだけど、いくらカメラを飛ばしてもちらっとも見えず・・・。
試行錯誤していたらWraithさんの番!
(実はこの予選で、超速のManjiさんが
  最後の最後でRL落雷による落ち&予選敗退というアクシデント発生。
  ちょ〜さんでも想定外ないわゆるひとつのメイクドラマがっ!びっくりでした〜)
ここは1つ推奨されてるカメラでストーカー作戦を実行するしかないのでわ(・o・)
順調にWraithさんと一緒に走ります♪
ところが。。。いきなりカメラがWraithさんをロスト。その場所からまったく動かず。
仕方が無いのでストーカー作戦もあきらめ、立体交差後のコーナーから最終へと向かう
コーナーの所に固定カメラを置いて、後はひたすら実況たよりに見ていました。

なかなか来ないなぁ・・・・。
Wraithさん落ちの実況が!「ええー(@@;)」
そして、他2名も落ち、コース場に走るものは何一つない状態に(爆)
「これは早く戻ってきた人の勝ちですねぇ〜」みたいな実況が流れるなか
最初に戻って来たのは8SUOさん。
今のうちにと追い上げます。(Wraithさん、早く戻ってこい〜〜。ドキドキだよぉ)
そして、戻ってきましたWraithさん。
いきなり逆走です(爆)
実況が一生懸命呼びかけ、8SUOさんともすれ違うけど逆走続行(^^;)
(Wraithさんのブログによると、私と同じような理由から音はオンにしてなかったみたい)
実況のmoryuさんがIMを送り、気づいたようで大慌てで方向転換。追い上げます。
練習のかいがあったねWraithさん♪なんと予選通過です!

いろいろと押しに押していた為、予選後すぐに決勝スタート。
AireさんとAirisさん、速いわー。ナイスファイト〜。
Wraithさんもがんばってたんだけど、やっぱ連戦は痛かったですね(^^;)
(次回はせめて2〜3分でいいから間にブレイクを挟んであげて欲しいなぁ)
んでも3人完走(⌒∇⌒)1位Aireさん 2位Airisさん 3位Wraithさん
予選も含めてどれもいいレースで、楽しませてもらいました。
みなさん、おつかれさまでしたぁ。
SIM落ちはなかったもののかなりの重さ、表彰台は出せず記念写真のみとなりました。
パーティクルつきシャンペンや優勝トロフィー(は、あったのかな?)見てみたかったなぁ(^^;)

痛恨の一撃を今回くらってしまったmanjiさんの為にも、またやって欲しいなぁ。。。。
あと、もう少しスタッフ側もだけどレーサー側の準備期間があるといいかなって。
マシンのカスタマイズや練習走行、アピールの用意を1週間でやるのは
さすがにみなさん、ちょっと大変だったんじゃないかなって思いました。

けどけど、みんな。おつかれさま(⌒∇⌒)
無事に、楽しんでもらえて、終える事ができて良かったね♪  続きを読む

Posted by Towa at 19:14Comments(5)

2007年08月07日

SL24の想い出〜SIM落とし

daifuku SIMで行われた「SIM落とし」に行ってきました。 
メインはSIM落としですが、その前に爆弾テロを体験した事のない人の為の
爆弾体験タイムがありました
    

爆弾は客席前面でまず1発!
次に客席中程で2発・・・といくはずだったのですが、
ここで「SIMに入れない人がいま〜す」報告が続出し、一旦中段して人数制限変更。
さぁ、これで大丈夫♪となった時に、いきなり爆弾が暴発(笑)
その後、後から来た人の為に改めて1〜2発爆発させました
    

さて、いよいよ前半のメインイベント、爆弾いっぱい爆発です!
正面向かって右側にあった大きい黒い物体、その下にはいっぱいの爆弾がありました。
ばぼーーーーん! さすがに炎と煙がすごいわ(げほごほ・・・)
爆発が収まってみると・・・・・あれ? 爆弾が一発残ってるー(笑)
    

さて、いよいよメインの「SIM落とし」
登場したのは4つの巨大なパチンコ・・・いや、SIM落としマシーン!
これをフル稼働させると逝っちゃうらしいです。
1台ずつ回転スタート!
2台目。。。3台目。。。余裕だなぁ。。。。4台目。。。。
落ちる気配がないどころか、みんな余裕で動けてます(^^;)
SIM頑丈すぎ!(笑) 
「落ちませんね〜」と観客のみなさんがざわざわし始めると同時に
「パーティクルとかみんなで出し合って負荷をかけては・・・」という声が。
    

みんなしてパーティクルを出し合ってがんばります。
私も負荷になりそうにもないテレポートお星様を一生懸命出しました(笑)
けれども、まだまだ落ちそうにないSIM。
こうなりゃ意地でも落としてやる!(爆)
大きいかぶり物を出す人、さらにパーティクルを出す人。
みんなで必死になってSIMを落とそうとがんばります(⌒∇⌒)
それでもやっぱりSIMは落ちる気配すら見せず・・・・。
みんながあきらめて巨大プリムやパーティクルをしまい始めた時。
「あり? パチンコの玉が宙に浮いてる・・・・。これは!」
そう。この現象こそが最初に説明があったSIM落ちの前兆。
SIM落ちは、忘れた頃に、やって来た。
みんなの努力のかいがあったのか無かったのか(^^;)
SIMは無事に落ちました。落ちがついて良かったね〜♪
      

Posted by Towa at 17:55Comments(0)

2007年08月07日

SL24の想い出〜M2Jらいぶ

バックでアニソンがかかってるもんで、書く気がまったくおきませんが(苦笑)
どんどん忘れてっちゃうから、SSだけでもあげておかないとね。

moryuさんのデビューだっつんで、やってきましたableseed SIM!
「早めに行って場所取ろ〜♪」って時間前に行ったのは良かったんだけど・・・
人がぼつぼついるのは観客?打ち合わせ中?(@@;)気になって入れません〜!
そんな訳で建物の周りをうろうろと飛び回る事十数分後、やっと中に入りました(W
約束通りの赤べこ姿で行ったのはいいのですが、ついにダンスは用意できず(><)
つっ立って曲聞いててもしょーがないんで、SSをひたすら撮ってました。
うっかり急速視点移動して3回固まったり落ちたりしたのはナイショ〜。

実は〜(ーー;)かなり忘れちゃってたりするんです←とりあたま発揮中
だから、記憶に残ってる事を箇条書き+SSでごかんべん(^^;)

一部・二部前のボスとのMCがめっさ面白かった!
一部ラス前にやったメタル系の曲、めっさかっこ良かった!
   (だって私は Angra/Helloween 好き♪)
うさぎ凄いよ!うさぎ!! 真っ赤っかで雷光ビリビリーって!
みんなのオイオイ!コールで画面が埋まった〜。
Jetsさん、つなぎのMCうま〜い。
そういえば演奏が聴こえにくかった記憶がないなぁ・・・。
どの曲もすんげー良かったし、聴くの楽しめた。
ステージ演出さいこー!(⌒∇⌒)ライティングもタイミングもばっちり!
二部のスローナンバー、いい意味で想定外で良かった。
うさぎさんとかダレンジャーとかもいけど、スローいいね。すんごくいい。
そしてmoryuさんは、やはり物をかぶってしまうのであった(笑)

一部ショット集
    
  全  景     キーボードmoryu   NIWATORI!  にわとりmoryu
   
   うさぎ!    雷光ビリビリー! 自食moryuうさぎ   オイオイ!

二部ショット
    
Jetsさんのギターがあまりにかっこいいので、全員のアップ目ショットを撮ってみました♪

   
 密会(キャッ!)  スローナンバー    chainsaw兎     鶏リターンズ  

Posted by Towa at 17:28Comments(2)