ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年09月08日

Home 白虎

私が住んでるSIMは四神のうちの一つ白虎(Byakko)です。
8月から住み始めました。
踊りにいっているclub雷神から見える大きな白い壁。
あの向こうには何があるのか、いつも不思議でした。
(まだ建築中なのかな〜?って思ってた )

オープンしてから訪れた白虎は、すごく穏やかな、
ゆっくりとした時間の流れる街でした。
何より目をひくバベルの塔!
街の端に存在するその塔は、見上げても先が見えず
雲のさらに上までつづいています。
白虎の根元には神殿と海に面したオープンなダンスフロア。
神殿内には不思議な空間(部屋)がいくつかもうけられていて
その外にはダンスフロアが見下ろせるリラックス空間や滝。
バベルの対角線上には打って変わって黒基調のゴシックタイプの建物とフロア。
ギリシャの街を模して作られた居住区は、白とオレンジをベースとした家が
丘肌にそうように建てられていて、石畳の坂道が続きます。

すごく迷いに迷って、けどこの街の雰囲気に惹かれて
ByakkoをMy Home Townとすることに決めました。
雰囲気がいいのもだけど、ここは基本は居住。
物を売りたい場合は、巨大な白壁を利用して販売するか
不定期に行われる予定のスーク(市場。フリマみたいな感じ?)で
自分の家の前に商品を並べて売ることになります。
人様に売れる程の物が作れない=店を借りて売るなんて論外
そんな私にはこのスークもとても魅力的に思えました。
これだったら、へんてこりんな物だって売ってもOKじゃん?
巨大な白壁の前には移動するソファが2個。
一番上と真ん中を左右にのんびり行ったりきたりしています。
私はこの一番上のソファに寝そべって白虎の街を見るのが好きでした。

最近になってこの白壁は1/3にされました。
バベルの塔はこつ然とその姿を消してしまいました。
人が住み着く以前から、そこにあるべくしてあったこの2つ。
景色は私にとって、少し寂しい物となってしまいました。
逆に住人は私が住むか迷っていた頃の倍以上に増えて、
にぎやかさになってきました。
海のそばにはカフェも建設され始めました。
なぜか女性人口が多く、みんな道で会うとおしゃべりしたり
誰かの家に行って井戸端会議をしたり♪
(もう少し、男性人口も増えないかなぁ(W )

白虎のコンセプトは『混沌と音楽』

濁らず戻らず、綺麗な、先を見上げる混沌が訪れるといいな。
そしていつも心に音楽を。

     
  現在のバベル      現在の白壁     私の好きな風景
                        朝焼けに染まる白虎の街

※本当はもっと綺麗なんですよ、朝焼けの白虎。ううう、SSの腕欲しー!  続きを読む

Posted by Towa at 19:10Comments(0)